演題募集期間
2016年8月19日(金)~2016年10月11日(火)10月18日(火)に延期いたしました。
発表形式
一般演題(口演・ポスター発表)の公募のみとなります。
申し込み資格
演題登録方法
- 「オンライン投稿」でのみ受付いたします。
- 演題登録ご希望の方は、先に“参加登録”をお済ませください。その際発行される、参加登録番号が必要になります。
- 下記「演題登録」ボタンよりご登録ください。
その際、抄録提出も同時に可能です。ご希望の方は、下記要項をご参照の上、演題登録と同時にアップロードしてください。なお、抄録提出は、抄録投稿フォームでも受け付けております。
「オンライン投稿」完了時に、事務局より、受領メール(演題番号付)が自動配信されます。ご登録いただいた電子メールアドレスに受領通知が届かない場合は、運営事務局にご連絡ください。
- 演題・抄録の、修正(差し替え)・変更は、下記事務局宛にご連絡ください。
演題採否
- 応募演題は、学術集会事務局による選考を経て、採否を決定いたします。なお、発表日時、形式等につきましては、大会長にご一任ください。
- 演題採否通知は2016年10月下旬(予定)に、ご登録いただいたメールアドレスおよび本会ホームページにてご案内いたします。
※口頭発表は、1演題あたり 発表時間15分 + 質疑応答5分。発表言語は、日本語または英語でも可。
演題登録